※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります。
はじめに
「ポイント投資」というと楽天ポイントが有名ですが、実はSBI証券でもSBIポイントを使って投資ができるのをご存知でしょうか?
普段の投資やサービス利用で貯まったSBIポイントを活用すれば、現金を使わずに投資を始めることも可能です。
本記事では、SBIポイント投資の仕組みやメリット、注意点をわかりやすく解説します。少額からコツコツ積み立てたい方におすすめです。
1. SBIポイント投資とは?
(1) SBIポイントを使って投資信託を購入
- SBI証券で貯めたSBIポイントを利用して、投資信託の買い付けができる仕組みです。
- 「1ポイント=1円相当」として投資に充てられるため、余計な資金を用意せずに投資を始められます。
(2) ポイントの貯め方
- SBI証券の投資信託や株式の取引、カード積立、サービス利用などでSBIポイントが貯まることがあります。
- キャンペーンやカード決済(SBIハイブリッドカードなど)の活用でポイントがさらに貯まりやすくなる場合も。
2. メリット
- 実質0円スタートが可能
- 貯まったSBIポイントで投資信託を買えば、現金を使わず投資を始められます。
- 投資初心者が「まずは少しだけ体験したい」というときにも最適。
- ポイントの有効活用
- 普通に買い物や取引で貯めたポイントを、ただ使うだけでなく増やす可能性を狙えるのがポイント投資の魅力。
- うまく運用できれば、ポイント自体が資産を増やす役割を果たします。
- 貯め方によってポイント還元率アップ
- SBI証券では、クレジットカード決済や投資信託の保有に応じてSBIポイントが貯まる仕組みがある場合も。
- これを使えば、投資でさらにポイントを得て、そのポイントでまた投資という好循環を作りやすい。
3. 始め方の基本ステップ
- SBI証券で口座開設
- まだSBI証券の口座を持っていない場合は、本人確認書類などを用意し、Webから申込む。
- SBIポイントサービスを利用開始
- SBI証券のサイトやアプリで、SBIポイントの利用設定をオンにする。
- 投資信託や株式取引などを行い、ポイントを貯めていく。
- ポイント投資対応の投資信託を選ぶ
- SBI証券内の「ポイント投資」対応商品をチェック。
- 購入時にポイント利用を指定し、使いたいポイント数を入力すれば完了。
4. おすすめの使い方
(1) 毎月の積立+ポイント投資のハイブリッド
- 毎月1万円を現金で積み立てつつ、貯まったSBIポイントを随時追加投入。
- 現金だけよりも早いペースで運用資金が増え、複利効果を高めやすい。
(2) ちょっとしたポイントを有効活用
- 「端数のポイントが数百ポイントある」といった場合でも、投資信託に回せる。
- まとまった金額がなくても、こまめにポイントを投資信託に変えれば、積み立てと同様の効果を期待できる。
(3) ポイント投資で運用成果を確認
- 投資初心者がポイントで投資を試すことで、値動きや運用成果を実体験できる。
- リアルタイムの損益をチェックしながら、投資の勉強としても役立つ。
5. 注意点
- 価格変動リスク
- ポイントとはいえ、投資信託は基準価額が変動する商品。
- 運用成績が悪いとポイントの価値が減るリスクがあるので、購入前に商品内容を確認すること。
- ポイントの種類
- SBIポイント投資は、基本的にSBIポイントが対象。
- 他社のポイント(例:Tポイント、Pontaポイントなど)は使えない場合があるので要注意。
- 対象商品が限定される可能性
- ポイント投資対応の投資信託が限られているケースもある。
- 購入前にSBI証券の公式サイトで対応商品一覧を確認しておくと安心。
- 大きな金額をポイントだけで投資するのは難しい
- ポイントだけで運用できる範囲には限度がある。
- 本格的に資産を増やすには、現金積立との併用が望ましい。
6. よくある質問
- 「カード決済で投資すると、SBIポイントが貯まるの?」
- SBI証券にはカード積立(クレジットカードでの投信積立)に対応したサービスがあり、ポイント還元が受けられる場合があります。利用するカードやキャンペーンによって異なるので要チェック。
- 「ポイントだけで投資しても、利益には税金がかかる?」
- はい。投資信託で得られた分配金や売却益には、ポイント由来の投資であっても課税が原則として発生します(NISA口座除く)。
- 「SBIポイント以外のポイントは使えない?」
- 現時点では、SBIポイントがメイン。楽天ポイントやTポイントなど、他サービスのポイントは利用できません。
まとめ
- SBIポイント投資を活用すれば、普段の取引やキャンペーンで貯まったポイントを使って投資が可能。
- 投資初心者にとっても、現金を出さずに運用体験ができるため、ハードルが低いのが魅力です。
- ただし、商品によってはポイント投資に対応していないものがあるほか、価格変動リスクもある点を理解しておきましょう。
- 毎月積立+ポイント投資と組み合わせれば、さらにコツコツと資産を増やしやすくなります。ぜひ上手に活用して、無理なく投資を始めてみてください。
コメント